2022年10月19日

大豆島地区合同防災訓練を開催

 9月17日(土)大豆島7地区による合同防災訓練を実施しました。
朝7時、各地区の防災行政無線放送を訓練開始の合図とし、各地区で災害対策本部の設置訓練・一時避難所の見学などを行った後、大豆島公園で防災倉庫の確認・防災トイレ・かまどベンチ確認と赤十字奉仕団による炊き出し訓練を行いました。また、終了式での防災講話は、「水害における初動体制の確保について」と題して長野市危機管理防災課の高野氏による講話を行いました。
 3年間はコロナ禍の中での防災訓練となりましたが、この間の課題とコロナ禍以前の合同防災訓練の実績を踏まえて、次年度以降の計画をしていきたいと思います。
 関係団体の皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。長野市危機管理防災課による防災講話
  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 10:19 Comments(0) 安全防災

2021年12月03日

大豆島地区防犯協力会による防犯研修会を開催しました。



12月1日に大豆島総合市民センター多目的ホールにて、各7地区の常会長さん、区長・副区長さんに参加していただき、年末防犯研修会を開催しました。

研修会の内容
・「年末パトロール」の実施について 
・講演 
〇年末防犯と最近の犯罪情勢について・・・・・大豆島交番 山崎所長 様
〇特殊詐欺について・・・・・・・・・・・・中央警察署生活安全課 春日主任 様


  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 10:19 Comments(0) 安全防災

2021年09月28日

大豆島地区合同防災訓練を開催

防災トイレの見学
9月25日(土曜日)に大豆島7地区による合同防災訓練を実施いたしました。
朝、7時より各地区で防災行政無線放送の訓練を2回行いました。
各地区で土嚢の取扱や避難行動要支援者への支援方法などの訓練を実施した後、
大豆島公園では、消防団と防災指導員より防災倉庫・防災トイレ・かまどベンチの
説明を受けました。
また、赤十字奉仕団の炊き出し訓練も行いました。
さらに、閉会式での防災講話は、災害発生時における自主防災会組織の行動について
学び、大変参考になりました。
昨年に続き、コロナ禍での訓練実施でありましたが、感染対策を講じ参加役員を縮小して
実施致しました。
関係団体の皆様のご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました。  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 15:15 Comments(0) 安全防災

2021年05月27日

避難訓練を行いました



職員と公民館を利用しているサークルの皆さんと

火事を想定した避難訓練を行いました。

公民館長からは、火事の時に気を付ける「おはしもち」の話がありました。

  「お」押さない  「は」走らない  「し」しゃべらない  「も」戻らない  「ち」近寄らない




施設内にあるパッケージ型消化器の使い方も確認しました。



中には薬剤と窒素ガスが入っていて、12メートル先までホースが伸びるようになっており

施設内には4か所設置されています。

火事があっては困りますが、日頃から訓練を行うことは大事ですね。

  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 09:05 Comments(0) 安全防災

2021年02月10日

携帯型デジタルトランシバー基地局(アンテナ)を新設しました



大豆島地区住民自治協議会安全防災部会では、このほど各7地区の自主防災会へ配備した携帯型デジタルトランシーバーの通信精度を高めるため、自治協事務室内に基地局を新設しました。


  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 16:57 Comments(0) 安全防災

2020年10月07日

大豆島地区合同防災訓練を開催

令和2年9月26日(土)に大豆島7地区合同の防災訓練を開催しました。

本年度は、新型コロナの感染対策として参加役員さんを限定して行いました。
ご協力いただきました消防団大豆島分団・防災指導員・赤十字奉仕団の皆様には降雨のなか大変ありがとうございました。

R2合同防災訓練
  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 16:28 Comments(0) 安全防災

2019年06月18日

防犯協力会研修 6月4日

 防犯指導員である各区の常会長を対象に研修会がありました。
 大豆島交番の山﨑所長から最近の犯罪情勢についての講演をいただき、最近話題の「アポ電」についての注意事項や対策についてもお話をいただきました。
アポ電対策の一例として・・・ 
 ・常時留守番電話に設定し、メッセージを残した人だけにかけなおす
 ・電話でお金の話が出たら、詐欺であると疑う
 ・個人情報等を質問されても答えない   
何か不審に感じたら、ご家族や最寄りの交番に相談しましょう。

  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 08:51 Comments(0) 安全防災

2019年05月28日

消防訓練を行いました

大豆島総合市民センターの消防訓練が行われました。

館内より火災が発生したという想定で、施設の利用者の方も一緒に避難しました。

その後、センターの駐車場で消火器の使い方、
館内にあるパッケージ型消火器の使い方の説明も受けました。

火災発生時は火元から離れた出入り口から避難すること
煙を吸わないように、なるべく体を低くして避難するなど
お話もお聞きしました。

施設を利用する際には、館内の避難経路や消火器の場所を確認する
ことも大切ですね。


  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 12:51 Comments(0) 安全防災