2019年10月29日

災害ボランティア(軽トラック)が足りません!

長野市社会福祉協議会より 地域たすけあい事業コーディネーターあてに連絡がありました。

台風19号で被災した地区で、災害ごみの運搬に使用する「軽トラック」が非常に不足している。
土日は県内外からボランティアさんが大勢駆けつけてくださっているが、
特に、平日は軽トラックのボランティアさんが少なくて非常に困っている。
被災地は、道路の幅が狭く大型車が入れず、軽トラックでしか運搬できない。
1台でも2台でもいいので協力してもらえないか・・・とのこと。

被災地では、まだまだ軽トラックでの運搬活動が必要だそうです。
軽トラックでのボランティアとして活動できる方がいらっしゃいましたらぜひご協力をお願いします。


icon17軽トラックでの災害ボランティアにご協力くださる方へ
・一般の災害ボランティアとしての活動になります
・直接、長野市北部災害ボランティアセンターで受付などの手続きを行ってください
・活動にかかるガソリン代等は自己負担になります

●長野市北部災害ボランティアセンター
(長野市小島804-5、柳原支所駐車場)
受付時間:午前9時~午前10時30分まで
雨天の場合は、ボランティア活動が中止となることがあります
詳しくは、長野市災害ボランティアセンターのFacebookでご確認ください

●参考までに・・・
汚れてもいい服装、長靴、帽子、マスク、軍手、防水のゴム手袋、ゴーグル、タオル、着替え、自分用の簡易食と飲み物などをご準備いただくとよいかと思います



  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 15:50 Comments(0) その他

2019年10月29日

家事援助協力会員 料理講習会を行いました♪

10/28(月)料理教室にて、
地域たすけあい事業の家事援助協力会員を対象に料理講習会を行いました。
講師は、昨年に引き続き、
大豆島在住の山岸美智子先生face05
美智子先生は、調理師だけでなく、薬膳の食育師・指導員でもあられます!

今回は、家事援助の活動で食事作りを頼まれた時のことを想定し、
高齢者向けの「ごく普通の家庭料理」を教えていただきました。

調理のやり方を教わってます


メニューは、、、
鮭の包み焼き
大根とミカンの酢の物
里芋のおかか和え
栗とクルミの炊き込みご飯
具だくさん汁
健康茶

包み方(貝の形)

それぞれの食材が持つ効能について詳しく教えていただきました。
これからの季節は、寒くなるので身体を温める食材の選び方も。

調理が終わってから、おしゃべりしながらみんなでおいしくいただきました。
代用の食材や、もっと食べやすくする方法なども教わりました。

出来上がり♫

地域のお困りの方のために何か協力できることがあれば・・・という思いの方がいらっしゃいましたら
コーディネーター 田中 (電話 221-3241) までご連絡くださいませ。


  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 14:55 Comments(0) 福祉健康