2019年06月28日

チラシの作り方講座開催しました

福祉推進員の研修会を行いました。

福祉推進員は、お茶のみサロンなどの活動を通して、
見守りや人と人とのつながり作りを行っています。

各区で開催しているお茶のみサロンの参加者は固定化しているようで
今まで参加したことのない方にも呼びかけるために、
チラシの作り方の学習をしました。


講師はソーシャルデザインセンターの寺澤順子先生です。

♪チラシ作りのポイント♪
 ターゲットを決める(誰にみてもらいたいか)
 要素がしっかり入っているか
 キャッチコピーがあるといい
 お茶のみサロンのマークがあるとわかりやすい

福祉推進員が回覧等でチラシを配布しますので、ご覧ください。
(区によって開催日が異なりますので、ご注意ください)


  


Posted by大豆島地区住民自治協議会at 16:29 Comments(0) 福祉健康