2019年06月18日
大岡地区との交流事業 6月12日
大岡地区住民自治協議会と大豆島地区住民自治協議会は平成27年度より「地域間交流」を行っており、今回実施した竹の子採りツアーは平成28年度から毎年開催されている人気事業です。
竹の子を収穫は竹林の整備にもなるということで、参加者の皆さんは袋に入りきらないくらい収穫されていました。
竹の子の種類は淡竹で、あく抜きの必要もないので手軽に調理できます。
昼食には大岡農村女性ネットワークの皆さんに作っていただいた竹の子料理を堪能しました。

竹の子を収穫は竹林の整備にもなるということで、参加者の皆さんは袋に入りきらないくらい収穫されていました。
竹の子の種類は淡竹で、あく抜きの必要もないので手軽に調理できます。
昼食には大岡農村女性ネットワークの皆さんに作っていただいた竹の子料理を堪能しました。

2019年06月18日
防犯協力会研修 6月4日
大豆島交番の山﨑所長から最近の犯罪情勢についての講演をいただき、最近話題の「アポ電」についての注意事項や対策についてもお話をいただきました。
アポ電対策の一例として・・・
・常時留守番電話に設定し、メッセージを残した人だけにかけなおす
・電話でお金の話が出たら、詐欺であると疑う
・個人情報等を質問されても答えない
何か不審に感じたら、ご家族や最寄りの交番に相談しましょう。